MARC-Bibframe変換ツールにFRBR変換機能を追加
米国議会図書館が提供しているFRBR Display Toolを使ってJPMARCをFRBRに変換する機能を追加した。
JCRには主標目の概念がないのでJPMARCにも1XX
フィールドがない。そのため、現バージョンのFRBR Display ToolではWorkレベルに著者が出力されない。7XX
フィールドから出力することが考えられるが、それにはmatch.xsl
を変更する必要があり、まだ未対応である。
なお、FRBR化を行っているFRBRize.xsl
はXSLT 2.0の機能を使っているが、libxslt-rubyはXSLT 2.0に対応していないので、XSLT 1.0で動くよう修正した。このファイルはここに置いた。